運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
16件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2010-04-07 第174回国会 衆議院 消費者問題に関する特別委員会 第4号

ただ、もう一つお伺いしたいことがありまして、今の、完成分までしか代金支払いを求められない原則の立法化とともに、具体的なスキームとして、請負者側において前払いを求める場合は、資格認定された建築士による検査を受けた上で、その認証とともに、財務内容について認可を受けた完成保証会社による前払い金保証を義務づけることを検討してみたいと思うんですけれども、それについてはいかがでしょうか。  

斉藤進

1986-05-08 第104回国会 参議院 建設委員会 第12号

それから、請負者の無過失責任とされているので、請負者側に負担が強くなり過ぎる等の問題点があるので、この期間延長を図ることは「現段階における問題解決策として適当ではなく」という中間報告で、「これに代わるより有効な消費者保護のための方策が検討されるべきである」ということになっているわけですね。私、大変驚きました。  

上田耕一郎

1977-11-18 第82回国会 参議院 科学技術振興対策特別委員会 第7号

今回の契約におきましては、残念ながら性能保証期間並びに工専保証期間の間にこれを確認するに至り得なかったわけでございますけれども、事業団は、できるだけこの契約の条項に従って、期限内にこれら性能並びに工事を確認すべく、一たんは契約請負業者と話し合いをしまして、その延期に成功したわけでございますが、その延期した期日内にも果たし得なかったということで、再度請負者側と再延期を話し合ったわけでございます。

山野正登

1963-02-20 第43回国会 衆議院 農林水産委員会 第9号

全面的請負の形をとっておるもので、耕作主宰権土地所有者側が持たず、請負者側耕作、経営の主宰権を持つ、かつ生産物の所属が耕作者自身に帰属するということが実質的に明瞭である、しかも土地所有者に対して小作料に相応するような反対給付が行なわれておるということになりますれば、これは農地法の違反の疑いが濃いのであります。

桧垣徳太郎

1960-06-20 第34回国会 参議院 本会議 第26号

しかしながら、公共工事請負契約実情を見ますと、前払金について請負者保証事業会社保証契約を結ぶことを条件とするほか、請負者側工事完成保証人を立てることが多いのであります。従って、請負者債務不履行に対して、発注者は、契約を加除しないで工事完成保証人に履行の請求をすることもできるのであります。

岩沢忠恭

1955-12-21 第24回国会 衆議院 商工委員会 第1号

この佐久間ダムは十二月五日一部湛水を開始いたしまして、その工事状況を視察いたしますとともに、この工事に関係され、従事されておるところの人々の御苦労に対して敬意を表し、激励をするとともに、またこの工事につきまして非常に多くの人々が犠牲になられて、百人ぐらい死んでおるということでございますが、こうした人々に対して花でも持ってお参りしたいというようなこともあわせて、持っていったのですが、請負者側の慣例によりますと

鹿野彦吉

1953-10-21 第16回国会 参議院 建設委員会 閉会後第6号

それからこれはいろいろ立法上の今後の研究課題にしなければなりませんが、何としても、会社側請負者側もどうしてこれを処罰する根拠規定が或いは公共事業関係にはないのか。やるとすれば何いかはあるのですか。全然しでかしたことは野放しで、ただ補償さえすればいいのだ。人命までも失うというような問題に何ら処罰できないのか。

小笠原二三男

1950-10-19 第8回国会 衆議院 建設委員会 第15号

委員長として視察した際直接それを見て、これを指摘して、これはこのまま完成したのでは、つまり請負者側において指図書通りのことをしていないという結果になり、やり直せということをその場で命令するわけに行かぬから、一応注意した。わざわざ私の家まで尋ねてくださつて、天竜川流域における復旧状況は、かくのごときものであるから、建設委員会もしつかりしなければまた流すことになる。

今村忠助

1949-05-11 第5回国会 参議院 建設委員会 第13号

でそのときに注文者側で設計した場合にはこうだ、請負者側で設計した場合はこうだというように分けて、その契約書の中にそれらの場合にはつきり過ちのないような規定ができるのではなかろうかと思います。併しながら実際あつたことを第十九條の重要な事項の中に織込むことについては、聊かも私共は反対意見を持ちません。  

牧瀬幸

1949-05-07 第5回国会 衆議院 労働委員会 第15号

御承知の通り復金融資が打切られたために、大体において炭鉱会社及び請負者側においては、そういうふうに急に復金融資が打切られるとは考えでおりませんでした。從つて最初の計画に從つて炭鉱住宅をどんどん建てておつた。ところが、実際において炭鉱住宅は八〇%の建設を見たにかかわらず、復金融資は五〇%において打切られた。こういうような場合におきまして、支拂いは五〇%きり支拂われない。

篠田弘作

1949-05-06 第5回国会 衆議院 労働委員会 第14号

一方請負者側はたいてい中小企業者でありますから、これらの人々からは、もちろん余剰の資金を見ることはできません。しかし一方炭鉱住宅が打切りになつた以上は、請負師側は自分の手元にかかえている労働者賃金支拂い、おるいは退職手当拂つて、それを解雇することにならなければならないのでありますが、実際は賃金を拂うこともできないし、退職手当を拂うこともできない。

篠田弘作

  • 1